転スラおもしろい!!
リムルもかわいくてカッコいいけど
シオン&シュナがかわいい!!
ベニマル&ソウエイがカッコいい!!#アニメ#アニメ好きと繋がりたい#転生したらスライムだった件 #フォロバ pic.twitter.com/wvZTGLpY29— カズキ=鬼滅ライダー刃(魔界帝国女王専属騎士団団長) (@kimeturider) August 15, 2020
今回は「転スラ」の2期の要になってくる、リムルのポンコツ秘書ことシオンについてご紹介させて頂きたいと思います。
彼女は、リムルが不在の間フェルムス王国から襲撃を受けたテンペストを守ろうと必死に敵に立ちはだかりましたが、リムルのとあるルールのせいで死亡してしまうという自体に!?
果たして、リムルのとあるルールとは一体何なのでしょうか...?
それだけでなく、シオンの能力や使う武器...そして、復活後の彼女を詳しく説明させて頂きたいと思います。
それでは、いってみましょう!
目次
シオンとは?
みんなは転スラで推しキャラ誰?
ミリム?朱菜?リムル?俺は紫苑だ!#転スラ #アニメ #アニメ好きな人と繋がりたい #アニメ好きな人RT・いいね pic.twitter.com/tD1w6Efshj
— ERあんげ・ろりおじーな⚖️🏰🕛 (@Ange_Loliozina) October 21, 2020
シオンは、ベニマルやシュナと同じ元オーガ村出身でしたが、オークからの襲撃を受けて家族や村の人達が殺されてしまいました。
その仇討をベニマル達はしようと躍起になっていたところ、リムル達と遭遇し戦闘に...しかし、リムルがオークの仲間ではないことが分かった瞬間、自分達の未熟な行為に反省し、そのままテンペストでリムル達と一緒にどうして自分達を襲ってきたのか?という経緯を話しました。
その話を聞いたリムルは、ベニマル達とオーク達を倒す間だけの協力関係を築き作戦を実行...そして見事、勝利を収めました。
全ての不条理を片付けたあと、ベニマル達はリムルの配下に加わることになりました。
そして、野性的だったシオンは鬼人に進化したことにより、少し知的な人間に近い大人のお姉さんに進化しました。
因みに、スタイルはとても抜群ですが力が怪力な為、リムルからは「シオンを怒らせないようにしよう...」と若干冷や汗をかきながら話していました。
元オーガのときのシオンは、野性的に金棒を振り回していましたがこの時点で結構強かったです。
そして、名を貰ってからの彼女は鬼人へと進化し、自身の大きな長い刀で敵を一刀両断し次から次へと自身に襲ってくる敵を殺しまくっていました。
そんな、シオンですがフェルムス王国からの襲撃により人間に殺されてしまいます...しかし、彼女はリムルの作戦のおかげで見事復活しますが...復活後の彼女は鬼神へと進化してしまいました!
果たして、どのようにして進化したのでしょうか?
それについては、以下記述させて頂きたいと思います!
シオンが使う武器や究極能力をご紹介!
【転スラ】もののふシオン pic.twitter.com/3VRX8wQSQw
— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) June 13, 2019
ここからは、シオンが使う武器や究極能力をご紹介致します。
究極能力:暴虐之王
シオンの持つ究極能力は「暴虐之王(スサノオ)」といい、敵のエネルギーを奪いそれを吸収したのち、自身の力として完全にコントロールすることができます。
格上の相手に対してもこの能力は使うことができるので、相殺すれば対等に戦うことができます。
因みに、この究極能力...魔王ダグリュールとの戦いで獲得したもので、彼女はこの魔王ダグリュールとの戦いで不利な状況でしたが、ヴェルザードが「嫉妬之王」を獲得したことにより、シオンの中の嫉妬が消失します、これにより邪な感情が消え歓喜とリムルへの羨望がシオンの心を満たしたことにより、「暴虐之王」を獲得するのに成功したのです!
シオンの相棒、神話級の刀「真・剛力丸」
シオンの武器は、妖気が注ぎこまれた「真・剛力丸」という刀を使い、敵を薙ぎ払ってきました。
そしてこの真・剛力丸、自身の主であるリムルから譲り受けた刀であり、シオンは毎日鍛えそして大事にしています。
この刀の特徴が、シオンの究極能力「暴虐之王」の能力も使えることができる為、彼女の身体の一部となっています。
更に、精神生命体に致命的なダメージを与えることができる必殺技を繰り出すことが可能です。
不死軍のヨミガエリ
不死軍のヨミガエリとは、不死者の親衛隊「ヨミガエリ/紫克衆」を自身の配下として、率いています。
更に、そこから部下を合わせると約1万の不死者を意のままに操ることが可能となっています。
因みに、この不死軍の能力はA-の実力を持つと言われており、何度でも甦る為、長期戦などで自身より格上の相手と戦う際は頼れる最強の軍隊となっています。
ユニークスキル:料理人
このスキルに関しては、殆どネタのようなもので、シオンは見た目は完璧ですが、料理に関してはクソがつくほど下手くそで味も激マズとなっています。
そんな、ダークマターを生み出すシオンの料理にかつて、ゴブタがリムルの代わりに犠牲となってしまい三途の川を渡りそうになりました。
しかし、彼女は死者から甦ったことによりなんと...どんなに見た目味が酷いダークマターでも、高級料理店の超美味しい料理に変えてしまうことができたのです!
因みに、このスキルの特徴はどんなに酷い料理でも作った人が望む美味しさに上書きすることができるという能力です。
恐ろしい...。
シオンが死亡してしまった原因とは
【転スラ】有能秘書感が強いシオン pic.twitter.com/jh07bN84j8
— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) June 13, 2019
さて、ダークマターを生み出す美人秘書シオンですが...どうして、死亡してしまったのでしょうか?
ここでは、詳しく解説させて頂きたいと思います。
リムルが留守の間、ベニマルやシオン達は自身の街(テンペスト)を守っていました。
そんな中、突如として100人近くのフェルムス王国の人間(兵士)がテンペストを襲ってきたのです...その中には、召喚者と呼ばれる15歳位の男女3人がいて、当初その中の女性がゴブゾウにありもしない罪を擦り付けようとしました。
しかし、テンペストの皆はゴブゾウの味方をし逆に、女性に対して「そんなことないだろ」と笑っていました。
それが気に食わなかった女性を含む3人の召喚者は、テンペストにいる魔物達をことごとく殺していきました...それだけではなく、兵士達もつられるようにこぞっていろんな魔物を次々と殺していきました。
さっきまで穏やかだったテンペストは...悲惨な戦場へと変わっていったのです...。
騒ぎを聞きつけたシオンはこの騒ぎに対応しましたが...無惨にも殺されてしまいました。
その理由は大きく分けて3つあります。
魔物が弱体化する大魔法をミュンランが使用したから
ミュンランとは、かつて迫害を受けながらもひっそりと暮らしていた魔女であり、そのとき出会ったクレイマンに優しくされてしまったことがきっかけで彼の配下になりましたが、クレイマンはただ自身の駒が欲しかっただけでミュンランの扱いは酷いものでした。
彼女は、クレイマンに心臓を奪われてしまい、逆らうことができないでいた為テンペストに忍び込みスパイとして暗躍していました。
そして、決行の当日...彼女は自身の大魔法である「魔法不能領域(アンチマジックエリア)」を発動させ、魔物を弱体化させることに成功しました...それだけでなく、クレイマンからも解放されました。
彼女は、リムルに全てを打ち明けてから死ぬようでしたが、リムルは逆に彼女を利用できると思ったようで殺さないことにしました。
このミュンランの大魔法により、シオンは本来持っている力を発揮することができなかったのです。
テンペストの子供を守ったから
そして、弱体化しながらもシオンはテンペストにいる子供達を守ろうと必死に自身を使って盾となりました。
実は、召喚者の中には弱い者から殺していく趣味の持ち主もいた為、シオンはそいつから小さい子供達を守っていたのです。
リムルから、人間達とは戦わない、仲よくしようと言われており、反撃ができない状態であった為、されるがままでした...。
リムルが作ったルールを守ったから
そして、最大の原因が上でも説明させて頂きましたが...リムルが決めたルール「人間達とは争わない...仲よくする」というルールです。
実際、このルールに皆従っていたので...次々と殺されてしまいました。
リムルは勿論、フェルムス王国の人間達に対しても怒りを露わにしていましたが...1番は自身に原因があると思ったようで、少しの間虚無状態でした。
彼はのちに、このような過ちは繰り返してはならないと近い、ルールを改めました。
「自分達と進んで交流をしてくれる人とは仲良くし、攻撃を仕掛けてくる者にはそれなりの裁きをくだす」というルールに変更しました。
このルールに従って、皆テンペストを守るようになりました。
復活後のシオンは、まさに最強
【再放送情報】
第9話「大鬼族の襲撃」
TOKYO MXにて本日22:00~放送です!彼女が後にリムルの〇〇になるとは、大賢者も予想できなかったでしょう。
ぜひご覧ください!
杉P#転スラ #tensura pic.twitter.com/tc0G9gmt90
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) November 30, 2019
フェルムス王国の人間1万人以上の魂(生贄)を使って、シオン達を甦らせたリムルは魔王へと進化しましたが、シオン達ものちに彼の影響により進化していきます。
彼女は、鬼人の最高位である闘霊鬼の上位聖魔霊に進化し、自身の軍団である不死軍ヨミガエリを指揮するようなりました。
そして、テンペストの幹部になり、更に自身の肉体を無限に再生できるようになったのです。
自身の究極能力「暴虐之王」を使って、敵のエネルギーを自身に変換し、接近戦を優勢のものとします。
シオン演じる声優とは?
ニコ生特番『第3回 転生したらスライムだった件 ジュラが森盛り(MORI MORI)』をご覧頂きありがとうございました!
特番終了後にパチリ☆
本日この後24時〜TOKYO MX・BS11、25時〜tvkで第19話放送!お見逃しなく〜
宣伝T#転スラ #tensura pic.twitter.com/9mmBUW4966— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) February 11, 2019
ポンコツ秘書シオンを演じているのは、癒しボイスで有名な「M・A・O」さんです。
彼女は、数々の有名作品に登場し必ず演じるアニメでは、癒しのお姉さん役に抜擢されることが殆どである実力者です。
そんな気になる演じているキャラは「炎炎ノ消防隊のシスターであるアイリス」や「がっこうぐらし!の若狭ゆうり」などを演じています。
更に、ゲームでの活躍もされており「デレステの鷺沢文香」や「グラブルのナルメア」なども演じています。
基本、お姉さん役のキャラを演じることが多いM・A・Oさんですが...果たして、転スラ2期でのシオンはどんな演技をしてくれるのか今から楽しみに期待しましょう!
転スラ2期、シオンの活躍に期待!!
【転スラ】勇ましかったり、頼もしかったり、可愛かったりするシオン pic.twitter.com/5zqlKum4p7
— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) June 13, 2019
今回は「転生したらスライムだった件」略して「転スラ」に登場するシオンについてご紹介させて頂きました。
そんな気になる、転スラ2期は3クール放送予定で2021年1月から放送開始とのことですので、今から楽しみですね!