2020年12月6日、アジア最大級の音楽授賞式である【2020MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)】が、世界中と言っても過言ではない音楽ファンの最高潮の熱気の中で閉幕されました。
今年の【2020MAMA】は初の非対面イベントとあって、日韓同時生放送・生配信でありSNSで文字通りの大盛況。
ですが、“生放送”ですから残念ながら『その時間は勘弁してくれ…orz』という方も少なくなかったのではないでしょうか。
そんな方に朗報です。
【2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS】
熱狂のうちに終幕したK-POP界のオールスターが集った夢のグローバル音楽授賞式
感動のステージを「#auスマートパスプレミアム」でもう一度視聴できる!
12月24日(木)再配信決定! #MAMA pic.twitter.com/IPpuiqfTnc
— 韓ペン~Kanpen~ (@_Kanpen) December 8, 2020
なんと【2020MAMA】12月24日に再配信が決定しました。
さらには2020年の年末、そして年明けに再放送・再配信される事が決定しました。
当初、再配信はされないだろうと思われていたのですが、結果、最高のクリスマスプレゼントを頂く事になりましたね(笑)
ただ…
- 視聴方法は簡単であってくれ…(ややこしいのは勘弁)
- 年末でお金がない…(無料で視聴したい・安く視聴したい)
と、お悩みでいらっしゃる方も、また多いかと思います。
結論から言います。
12月24日の再配信はauスマートパスプレミアム。
12月29日と1月1日の字幕なし放送と1月29日の字幕あり放送はMnet。
これが一番ベストな方法になります。
ではここから先は【再配信・再放送の日程】・【auスマートパスプレミアムの解説】・【Mnetの解説】・【他に視聴出来るサービス】を私の感想を交え、どこよりも分かりやすく解説させていただきます。
【2020MAMA】の再配信をauスマートパスプレミアムで無料視聴する >
目次
【2020MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)】が閉幕し感じた凄さ
[#2020MAMA] Gate to NEW-TOPIA, 2020 MAMA
We are all connected through the Power of Music!
Thank you everyone for all the support and love towards 2020 MAMA💖#MnetASIANMUSICAWARDS #MAMA #Mnet pic.twitter.com/SoOBws4XUA— MAMA(엠넷아시안뮤직어워즈) (@MnetMAMA) December 18, 2020
2020MAMAは12月6日18時より生配信・生放送を世界の約200の地域に生中継されました。
さて、このMAMAが行われている間、世界ではとんでもない事が起こりました。
時差も大陸も言語も違う。しかし同時に起きた現象…
それはTwitterのリアルタイムトレンドで世界1位を占め、アメリカ、日本、ブラジル、イギリスなどの68ものの地域で1位を総なめにしました。
驚くのはこれだけではございません。
授賞式が行われている間のリアルタイム投票を含めた全体累積投票数はその数…5億3千万件を超える数字となりました。
確認のためお伝えしますが、MAMAは韓国で行われている授賞式です。日本の人口は1億2千万です…約5倍…
いかに世界中のファンの関心が様々な障害を越え、心を一つに同時多発的に動かした授賞式だったのか…と言えるでしょう。
【2020MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)】の再放送・再配信を視聴する3つの方法
その【2020MAMA】通称:Mnet ASIAN MUSIC AWARDSは12月6日にMnet(生放送)とauスマートパスプレミアムで配信されました。
さて、いくつかある視聴方法なのですが、私が1番オススメしたい視聴方法は冒頭でもお伝えした通り、auスマートパスプレミアムでの再配信をオススメ致します。
と言っても、12月24日の再配信ですが、これに関してはauスマートパスプレミアムでしか再配信されません。
しかし何かと忙しい時期でもありますので、どれが1番自分の生活スタイルに合っているかを以下の説明を参考にして是非とも視聴していただけたらと思います。
1. 【2020MAMA】の再配信を無料視聴する方法(auスマートパスプレミアム)
【2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS】
熱狂のうちに終幕したK-POP界のオールスターが集った夢のグローバル音楽授賞式
感動のステージを「#auスマートパスプレミアム」でもう一度視聴できる!
12月24日(木)再配信決定! https://t.co/4narQUTXIt#2020MAMA #MAMA pic.twitter.com/IPpuiqfTnc
— 韓ペン~Kanpen~ (@_Kanpen) December 8, 2020
ではauスマートパスプレミアムについて分かりやすく簡単にご説明させていただきます。
【2020MAMA】はauスマートパスプレミアムなら12月24日の18時より再配信があります。
12月10日には会員限定でMAMA出演アーティストのグッズプレゼントイベントもありましたね。
このようにauスマートパスプレミアム会員になっておくと、このようなイベントがありファンにとっては見逃せない企画が始まったりします。
2020MAMAが当日見れなかった人やもう一度見たい方は必ずこのauスマートパスプレミアム会員になるしかないです。
いや~しかし最高のクリスマスプレゼントだと思いませんか?(笑)
【2020MAMA】の再配信をauスマートパスプレミアムで無料視聴する >
そして気になるのは料金かと思います。
ポイント
初回登録の方は30日間料金が無料です。
しかも2ヶ月目以降の月額料金は499円(税抜)。
メチャクチャお得な動画配信サービスですよね。
auスマートパスプレミアムならではの特徴
auスマートパスプレミアム360℃動画・マルチアングル動画・マルチアングルライブ動画などスマートフォンをフル活用した今までにはライブを体験する事が出来ます。
これはauスマートパスプレミアムだけのサービスです。
ただ対応機種に限りがありますのでご確認くださいね。
私が見て楽しかった作品
- 宇宙遊泳や宇宙飛行士の歴史的なミッションなど国際宇宙ステーションを体験できる360度の3D VR動画
- 世界フィギュアスケートのアイスリンク映像や採点を待つキスアンドクライの映像など好きなアングルからのマルチアングル動画
- バイクレースやサーフィンなどの選手目線で迫力あるVR動画
これらは実際に見て感じましたが凄い迫力と臨場感で面白かったです。
あっちこっち見ると若干酔いますが(笑)
あとオススメは動物園のコンテンツですね!
全国の動物園のマルチアングル動画を2020年9月16日より配信しています。
世間はこういう状況ですので、自宅で家族で動物園を廻る体験は斬新ですよ(笑)
私は関西在住なので、旭山動物園を楽しませていただきました(笑)
【2020MAMA】の再配信をauスマートパスプレミアムで無料視聴する >
2. 【2020MAMA】の再放送を大画面で視聴し録画も出来る方法(Mnet)
【2020MAMA】の再放送はMnetで見ることが出来ます。
そのMnetは【スカパー!(ch318)・ひかりTV・CATV・J:COM】で視聴可能なのですが、どうもこれがややこしいんですよね。
(私だけかもしれませんが…)
これを文字にすると、さらにややこしい!
ですので、分かりやすいように一覧にしてみました。
サービス | 初期費用 | 月額料金 | 特徴 |
0円 |
基本料390円(税抜) + チャンネル料2,300円(税抜) 合計2,690円(税抜) |
お申し込み後30分で視聴可能。 BS・CS放送が視聴可能で約300万件の契約数を誇る日本最大級の多チャンネルサービスです。 TVだけではなくPC・スマホ・タブレットでも視聴出来ます。 |
|
ひかりTV | 0円 |
基本料1,500円(税抜) + チャンネル料2,300円(税抜) 合計3,800円(税抜) |
比較的安い多チャンネル放送です。 別途チューナーがレンタルか購入する必要あり。 ※ひかりTV対応機能付きのTVの場合 チューナー無しでもOK。 |
ケーブルTV | 地域によって違います | 地域によって違います | 地域によって違います |
J:COM | 8,800円(税抜) |
基本料3,500円(税抜) + チャンネル料2,300円(税抜) 合計5,800(税抜) |
地域や集合か戸建によって 回線解説工事や手続きが 別途必要なケースあり。 |
※とにかくMnetを観るためだけなので1番安いプランにしています。
どこのサービスでもMnetはありますし、チャンネル料金としてMnetは2300円で契約できます。
しかし、地域によって、住宅によって料金も変わりますし、回線を通すにも工事が必要だったりします。
工事が必要だとすぐに観れません。
第一前提に今お住まいの環境に応じて選んでいただければと思います。
ですが、まだ何処とも契約していないのであれば、スカパー!での視聴が圧倒的におススメできるサービスかと思います。
※画像は税込価格です。
スカパー!であれば基本料金390円(税抜)とチャンネル料金の2300円(税抜)で合計2690円(税抜)で視聴可能になります。
スカパー!には大事なポイントがあります。
ポイント
契約月には解約はできません。
初月は無料で2ヶ月目に解約可能。
という事は、12月中に契約し、12月29日(火)に放送される【2020MAMA】の字幕なしを観て、1月29日(金)の字幕ありも観るパターンでいくか。
【12月は0円、1月は2,959円(税込)】
1月に契約して1月1日(金)に放送される【2020MAMA】の字幕なしを観て、1月29日(金)の字幕ありも観て、2月もMnetで放送される色んな番組を観てから解約するパターンでいくか悩むところではありますね。
【1月は0円、2月は2,959円(税込)】
1月の【2020MAMA】字幕なしは1日の元旦ですのでお忙しい方は12月29日の【2020MAMA】字幕なしをご覧になってはいかがでしょうか。
3. 【2020MAMA】の再放送をスマートフォンで視聴する方法(Mnet Smart)
Mnetの説明は先ほどスカパーで観るのが1番いい!!としましたが、Mnet smartというものもあります。
Mnet smartはスマホやPC・タブレットで観れる方法です。
ただここは注意ですよ!
※Mnetに加入すればMnet smartも利用できるので両方に登録する必要はありません。
Mnet smartだけ利用したい方にオススメします。
ただしこれはTVでも観れませんし、録画も出来ません。
ただスマートフォンで観るためだけの事です。
しかしMnetに加入すればMnet smartも利用できるので正直必要な説明か?と言われれば…(笑)
Mnet smartとMnetの違いは?
日本のCSで見れるのはMnetJAPANだから、これとはまた別なんですよね💦
CSのMnetを契約してる人ならMnetsmart(アプリ)と連動させればMnetKoreaも見れます(たぶん全く同じ番組表では無いですけど😇)
今そのアプリで見るとBTSの過去のMAMAでのパフォーマンス特集??やってますよー💜 https://t.co/1XJHT0Td2v— ⟭⟬ゆめ🧨유메⟬⟭⁹₁₂🐯🐿🐻ᴹᴼᴬ (@yume3shainlove2) December 19, 2020
それは見たい番組があるのか無いのか。
そしてTVで観るMnetと違い、Mnet smartは画質や音質が劣り、動作環境も格段と下がる事です。
auスマートパスの方がサーバー強そうですね
画質悪いし止まるしMnetSmartダメですわw— あたたかいひだから ᙏ̤̫ 카즈 (@reduces_bodyfat) December 6, 2020
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございます。
最後に簡単にまとめますと、
- 12月24日の再配信をご覧になりたい方はauスマートパスプレミアムで。
- 年末年始の字幕なしや1月29日の字幕ありを録画し見たい方はMnet。
- 極力お金はかけたくない方はMnet smart…ではなく、これもauスマートパスプレミアム
がオススメです。
自分に一番合ったサービスを活用し、再放送や再配信をお楽しみくださいね!