第4話
「鬼騙し編 其の四」
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。「ひぐらしのなく頃に業」
完全新作、まだ誰も知らない雛見沢へ#ひぐらし pic.twitter.com/wF1HtPmAjc
— TVアニメ「ひぐらしのなく頃に業」公式⛩絶惨放送中⛩ (@higu_anime) October 22, 2020
今回は「ひぐらしのなく頃に業」の「鬼隠し編4話」をネタバレと筆者の考察を交えながら解説させて頂きたいと思います。
前回のひぐらしでは、圭一がレナを疑ってしまい完全に鬼隠しと話が重なってしまうという展開でしたが...。
圭一はこのまま、レナを疑ってしまい、殺してしまうのでしょうか?
それとも、圭一ではなくレナが今回の惨劇の主人公だったのでしょうか?
それでは、いってみましょう!
オススメ考察記事
ひぐらしのなく頃に 業 について各話考察/解説!
1話 【解説】圭一がレナと魅音を撲殺してしまう理由とは!?バラバラ死体の真実とは?ひぐらしのなく頃にネタバレ1話
2話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】タイトルの『業』の意味とは?圭一が自身の過ちに気づき始める!?ひぐらし2話ネタバレ
3話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】レナも雛見沢症候群を発症!?大石の意外な一言とは?
5話 【考察ひぐらしのなく頃に業】園崎詩音とは?鬼騙し編と同じく圭一は惨劇に気づいた?ひぐらし綿騙し編1話ネタバレ
6話 【考察ひぐらしのなく頃に業6話】詩音は鷹野と手を組んでいる?詩音の想い人とは?ひぐらし綿騙し編2話ネタバレ解説
7話 【考察ひぐらしのなく頃に業】梨花ちゃんが本性を隠さない理由とは?おやしろ様が壊れた原因とは?ひぐらし綿騙し編3話ネタバレ
8話 【考察ひぐらしのなく頃に業8話】惨劇の主人公(犯人)は魅音?詩音の死の原因は雛見沢症候群か?ひぐらし綿騙し編4話ネタバレ解説
9話 【考察ひぐらしのなく頃に業9話】沙都子の両親の死の真相とは?詩音は記憶を引き継いでいる?ひぐらし祟り騙し編1話ネタバレ
10話 【考察ひぐらしのなく頃に業10話】梨花ちゃんは何かに気づいた!?沙都子は叔父から虐待を受けていなかった?ひぐらし祟り騙し編2話ネタバレ解説
11話 【考察ひぐらしのなく頃に業11話】沙都子の思惑とは?梨花ちゃんは今回の事態を予想していなかった?ひぐらし祟り騙し編3話ネタバレ解説
12話 【考察ひぐらしのなく頃に業12話】沙都子を救えるのか?梨花ちゃんも必死に抗い始める?祟り騙し編4話ひぐらしネタバレ解説
13話 【考察ひぐらしのなく頃に業】沙都子が黒幕の理由(原因)。大石が発狂?猫騙し編とは?13話祟り騙し編5話ネタバレ解説
14話 【考察】沙都子もループ?羽入の宝オニガリノリュウオウの正体とは?ひぐらし14話猫騙し編1話ネタバレ
15話 【考察】赤坂が発症!梨花ちゃんは神になる?ひぐらし15話猫騙し編2話ネタバレ
16話 【考察】沙都子が梨花ちゃんに対しての意味深な発言(目的)とは?ついに鷹野と邂逅する?ひぐらし16話猫騙し編3話ネタバレ解説
17話 【考察】沙都子の目的とは?鷹野は皆殺し編の記憶を引き継いでいた!?ひぐらし業17話猫騙し編4話ネタバレ解説
18話 【考察】沙都子は雛見沢症候群を完治した?ルチーア学園とは?ひぐらし業18話郷壊し編1話ネタバレ解説
目次
入江診療所が改装中?
📺サンテレビ📺
このあと
⏲24:30~
サンテレビにて🔪第4話🔪
「鬼騙し編 其の四」
放送開始です。#ひぐらし pic.twitter.com/LT7nWLArVe— TVアニメ「ひぐらしのなく頃に業」公式⛩絶惨放送中⛩ (@higu_anime) October 22, 2020
圭一は、レナに対しての疑いが拭えきれず、遂に体調を壊し風邪をひいてしましました。
そんな彼がふとカレンダーを見ると、なんと6月23日でした...そう、悲劇がおこる雛見沢大災害の当日だったのです。
体調が優れない圭一は、病院に行くように母親に言われ「入江診療所」に行きましたが、なんとそこには沢山の人だかりが...圭一は、そこにいる1人に事情を聞くと、なんと改装中とのことでした。
「他の病院に行ってくれ」と言われましたが、彼は他の病院など知らない為、そのまま学校に来たのです。
そんな彼は、いつも通り魅音やさとこ、りかちゃん達と会話をしていた矢先、レナの姿を見た瞬間、恐怖に怯えました。
レナはというと、いつも通りに圭一と接しており、逆に心配をされました。
その様子を見ていたりかちゃんが、圭一を呼び止め2人きりになれる場所に彼を連れてきました。
彼女は「何か心配なことや、不安なことはありませんか?」と彼に尋ねたのです。
そう、りかちゃんは圭一に対して雛見沢症候群を発症させないように、彼に助言をしました。
圭一は、彼女からの助言を心から聞いた為、自身が何か勘違いをしているのでは?と思ったのと同時に心が軽くなりました。
りかちゃんは、過去の世界で圭一が過ちに気づき幾度となく色んな運命を打ち破ってきたので、今回も彼が自分の力でなんとかできると確信したのでしょう。
このことがきっかけで、圭一はレナに対して心から疑うことはなくなりました。
ここで気になるのが、何故入江診療所が改装中になっていたのでしょうか?...
ここからは筆者の予想ですが、入江は改装中といった山狗の面々からとある理由で、かつての世界と同様「睡眠薬による服毒自殺」に仕立てあげられたかもしくは、鷹野がいなくなったことにより事実上、雛見沢大災害の作戦が中止になったかです。
そうなると、新しい黒幕が今後出てくるのでは?と予想しますが、その黒幕は果たして誰なのでしょうか?
入江とは
関さん、退院おめでとうございます。
退院後も決して油断なさらぬように…!アプリ版ひぐらしの入江先生、期待しています…!#関俊彦さん #関俊彦#ひぐらし
#ひぐらし命 #ひぐらしのなく頃に pic.twitter.com/qca5qZMRee— 雷龍@🏹🌙🐬❄️雛見沢症候群L5👠🍞🔖 (@ShiningrayRyuoh) August 14, 2020
鷹野や富竹とは少し立ち位置が違いますが、実は彼も山狗や番犬部隊を知っている裏の人間です。
表向きは、入江診療所として雛見沢唯一の医療機関で医師として働いていますが、この診療所の本当の姿は入江機関といい、雛見沢症候群の研究をする為に作られた組織なのです。
彼は、入江機関のトップであり(事実上は、鷹野が牛耳っています)雛見沢症候群に罹ってしまった人を保護していたりします。
今回の「ひぐらしのなく頃に業」でも、さとこの兄が行方不明になっていますが、実は彼も末期症状の「雛見沢症候群」に罹ってしまった為、入江診療所の地下に隔離された状態で保護されています。
かつて、「鬼隠し編」での圭一がレナや魅音を殺したあとすぐに入江が彼を救おうと接触しようとしましたが...圭一は自分を殺す犯人の仲間だと思い逃走します。
そして、圭一はそのまま首を掻きむしって死亡してしまいました。
この入江という人物は、とても優しくさとこが叔父から酷い虐待を受けていることを聞いた瞬間に、自分が保護者になろうと思った位ですが現実的に無理な為、彼女の症状を親身になって心から救おうとしていました。
そして、雛見沢症候群を同時に研究し、鷹野とは違う意味でこの謎の病原体を解明しようとしています。
今回の惨劇の主人公はレナだった
寝ようと思ったのにひぐらし業の鬼騙し編4話を見たらL5発症のレナが襲ってくるシーンが脳裏に焼き付いて寝れなくなった😱 pic.twitter.com/DyGK5Td3QQ
— あきのしん (@akinoshin0) October 22, 2020
圭一は、自宅に帰って両親がいなくなっていることに気づきました。
実は、彼の両親は急に仕事の都合で東京に行かないといけなくなってしまったのです。
圭一の元に、彼の母親から連絡があり彼は「大丈夫だよ、死んだりしないから」と母親に言いました。
しかしこの直後、母親が圭一に対して「レナちゃんがお夕飯を作りに来てくれるからね」と言いました...その言葉に圭一は慌てた様子で母親と電話で話を続けていました。
そして...ピンポン...とチャイムを鳴らす音が...ピンポンピンポンピンポンピンポン...呼び鈴を鳴らす音は次第に激しくなります...そして、ガチャガチャ...圭一...君、開けて...とレナの声が聞こえました。
その尋常ではない様子に圭一はビビりつつも、りかちゃんに言われたことを思い出し過去の世界で自身が仲間を信じることができず、魅音とレナを殺してしまったことを思い出しました。
勇気を振り絞った彼は、玄関のドアを開けます...そして、いつも通りのレナがいました。
レナは、圭一に突然抱き着かれビックリした様子でしたがすぐに、圭一宅の台所を借りて調理を始めましたが...これが全ての過ちでした。
そう...レナは圭一を殺しに来たのです。
圭一は、彼女を手伝おうと台所に向かって彼女の姿を見た瞬間に全てを悟りました。
レナは「お父さんを守らないと...」と言いながら圭一に包丁を突き立ててきたのですそして...グサッグサッグサッと彼に勢いよく包丁を何度も何度も突き立ててきました。
勿論、圭一も反撃しましたが...どうしてレナは雛見沢症候群に罹ってしまったのでしょうか?
レナは、間宮リナを常に殺していた
📺#ひぐらしのなく頃に 業 4話
鬼隠し編とは明らかに違ってきて、それ故に先のわからない怖さが増してました…
梨花ちゃんの言葉で不幸を回避できたように見えたのに…残念(>_<。)
行方不明の富竹さんに、沙都子と梨花ちゃんの死、レナの「お父さん」の言葉と、謎が渦巻いてるのです…🌀#ひぐらし pic.twitter.com/tuXOEnlTNK— はにわ ホ~ (@820hoo) October 23, 2020
それは、お父さんの愛人である「間宮リナ」に関係しています。
彼女のお父さんは、妻が浮気をしていることに絶望し、更にその浮気相手との子供を宿した事実に絶望しました。
そして離婚しますが、父親は更にそのショックから立ち直れず、妻からもらった慰謝料を使いある店に入り浸るようになります。
そのお店で働いていた1人の女性と仲良くなり、身体関係にまで発展してしまいました...それが、間宮リナです。
レナは、間宮リナが大っ嫌いでしたが、父親の悲しむ顔を見たくないなかった為、2人の交際までは認めていました。
しかし、この間宮リナが彼女に対して「私、妊娠してるの」とレナに言ったことにより、彼女はブチ切れてしまいリナを殺してしましました。
その際に、レナは彼女を殺した凶器をゴミ山に落としてしまったのです。
実は圭一とゴミ山にきた際に、彼が週刊誌をレナの目の前で隠してしまったことが悲しい惨劇の始まりでした。
レナは、彼の隠した週刊誌を自身がリナを殺した凶器だと疑ってしまったのです...そして、大石と話している姿を見たレナは自分のことを告げ口している!と勘違いしてしまい、圭一君を殺さなきゃと思った為、彼を包丁で襲いました。
全ては雛見沢症候群によるものであり、彼女が主人公の「罪滅ぼし編」と一緒になってしまったのです。
りかちゃんとさとこの死の真実とは?
本日⛩放送情報⛩
🔪第4話🔪
「鬼騙し編 其の四」毎週(木)
📺TOKYO MX 23:30~
📺BS11 23:30~
📺サンテレビ 24:30~毎週(金)
📺AT-X 24:00~📱配信💻
毎週(木)23:30~
dアニメストア・ひかりTVにて地上波同時最速先行配信
他配信サイトでも順次配信中!#ひぐらし pic.twitter.com/QaobpRKJAF— TVアニメ「ひぐらしのなく頃に業」公式⛩絶惨放送中⛩ (@higu_anime) October 22, 2020
圭一がレナに襲われたことにより、長い間入院することになりました。
両親や警察はレナがどうなったのか教えてくれなかった為、彼はお見舞いにきた園崎魅音に事情を聞いたところなんと驚愕の事実を知ることになってしまいました。
レナは助からなかったというものでしたそれだけではなく...なんと、りかちゃんが殺されてしまったのです...。
そして、さとこは自殺...ここからは筆者の予想なのですが、りかちゃんはおかしくなったレナを説得しようしましたが、説得に失敗し逆に殺されてしまったのではないでしょうか?
もし、鷹野だったら今までと殺し方が明らかに違います...そして、さとこはりかちゃんが死んだ姿を見て絶望し耐えきれなくなりその場で自殺したんだと思います。
ですので、今回の「鬼騙し編」では鷹野がラスボスの可能性は極めて低いかと思われます。
それか、新たなラスボスが登場するのでしょうか?
この先の展開が楽しみです!
雛見沢大災害がおこっていない理由とは?
滅菌部隊…『ひぐらしのなく頃に解』
ガス災害を装い、雛見沢の住民を雛見沢分校を始めとした各避難所に集めた後、ガス手榴弾を投擲。中毒死した住民は大災害の被害者として、施設等から逃走した際に射殺した住民は「行方不明者」として処理された。 pic.twitter.com/dI32Z5im59— Yoshiyuki (@BirthHopeMetor) April 26, 2016
今回、鷹野が関与していなかった為雛見沢大災害はおきませんでした。
運命の6月23日を超えても、雛見沢は無事でしたし、魅音や圭一の両親が無事だったことがその証拠です。
入江機関では、多くの山狗達が段ボールを車の中に入れて作業していましたが、それは鷹野がいなくなったから指揮を執る人がいなくなった為、作戦が中止になったんだと思います。
かつて、鷹野が牛耳っていた世界は必ず雛見沢大災害がおこり、彼女は自身が神にでもなったかのように、おやしろ様を名乗っていました。
それは、自身の悲願をようやく叶えたこともあり、鷹野自身にとっての第一歩でしたが...このあとの彼女は勿論、組織に裏切られる展開になってしまい責任を負わされてしまいます。
ですので、このルートに行ってしまった鷹野の運命はただ単に、悲惨なストーリーになっているだけなのです。
この雛見沢大災害、今後おきないという保証はありませんが、果たして雛見沢は今後どうなってしまうのでしょうか?
来週からは綿騙し編が放送開始!
ゆとり先生のまんまる顔のレナたんもすげえかわいいのじゃ: "ひぐらしのなく頃に 綿流し編 1巻 (デジタル版ガンガンウイングコミックス)"(竜騎士07, 方條ゆとり 著)https://t.co/F8uFthNVhJ pic.twitter.com/E62Qxkr4Bw
— ケンタ@ひぐらしアニメ新プロジェクトレナたんハアハア (@renakenta) October 18, 2020
今回は「ひぐらしのなく頃に業」の「鬼騙し編4話」の考察をご紹介させて頂きました。
来週は、魅音の妹である詩音が関わってくるお話になりそうですね...この元のお話は「綿流し編」という惨劇の舞台を元にしていると思いますから...そんな、「ひぐらしのなく頃に業」の「綿騙し編1話」もお楽しみに!
オススメ考察記事
ひぐらしのなく頃に 業 について各話考察/解説!
1話 【解説】圭一がレナと魅音を撲殺してしまう理由とは!?バラバラ死体の真実とは?ひぐらしのなく頃にネタバレ1話
2話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】タイトルの『業』の意味とは?圭一が自身の過ちに気づき始める!?ひぐらし2話ネタバレ
3話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】レナも雛見沢症候群を発症!?大石の意外な一言とは?
5話 【考察ひぐらしのなく頃に業】園崎詩音とは?鬼騙し編と同じく圭一は惨劇に気づいた?ひぐらし綿騙し編1話ネタバレ
6話 【考察ひぐらしのなく頃に業6話】詩音は鷹野と手を組んでいる?詩音の想い人とは?ひぐらし綿騙し編2話ネタバレ解説
7話 【考察ひぐらしのなく頃に業】梨花ちゃんが本性を隠さない理由とは?おやしろ様が壊れた原因とは?ひぐらし綿騙し編3話ネタバレ
8話 【考察ひぐらしのなく頃に業8話】惨劇の主人公(犯人)は魅音?詩音の死の原因は雛見沢症候群か?ひぐらし綿騙し編4話ネタバレ解説
9話 【考察ひぐらしのなく頃に業9話】沙都子の両親の死の真相とは?詩音は記憶を引き継いでいる?ひぐらし祟り騙し編1話ネタバレ
10話 【考察ひぐらしのなく頃に業10話】梨花ちゃんは何かに気づいた!?沙都子は叔父から虐待を受けていなかった?ひぐらし祟り騙し編2話ネタバレ解説
11話 【考察ひぐらしのなく頃に業11話】沙都子の思惑とは?梨花ちゃんは今回の事態を予想していなかった?ひぐらし祟り騙し編3話ネタバレ解説
12話 【考察ひぐらしのなく頃に業12話】沙都子を救えるのか?梨花ちゃんも必死に抗い始める?祟り騙し編4話ひぐらしネタバレ解説
13話 【考察ひぐらしのなく頃に業】沙都子が黒幕の理由(原因)。大石が発狂?猫騙し編とは?13話祟り騙し編5話ネタバレ解説
14話 【考察】沙都子もループ?羽入の宝オニガリノリュウオウの正体とは?ひぐらし14話猫騙し編1話ネタバレ
15話 【考察】赤坂が発症!梨花ちゃんは神になる?ひぐらし15話猫騙し編2話ネタバレ
16話 【考察】沙都子が梨花ちゃんに対しての意味深な発言(目的)とは?ついに鷹野と邂逅する?ひぐらし16話猫騙し編3話ネタバレ解説
17話 【考察】沙都子の目的とは?鷹野は皆殺し編の記憶を引き継いでいた!?ひぐらし業17話猫騙し編4話ネタバレ解説
18話 【考察】沙都子は雛見沢症候群を完治した?ルチーア学園とは?ひぐらし業18話郷壊し編1話ネタバレ解説