📺サンテレビ📺
このあと
⏲24:30~
サンテレビにて🔪第10話🔪
「祟騙し編 其の弐」
放送開始です。#ひぐらし pic.twitter.com/YNOaSmMYbK— TVアニメ「ひぐらしのなく頃に業」完全新作⛩絶惨放送中⛩ (@higu_anime) December 3, 2020
今回は「ひぐらしのなく頃に業」の「祟り騙し編2話」を、筆者の考察を交えながらネタバレ解説させて頂きたいと思います。
前のお話の最後では、沙都子は虐待されていた叔父とまた住むことになってしまったようでしたが...今回は、そんな沙都子に対してなんと、実は虐待されていないという予想がひぐらしファンの間で飛び交っており、筆者自身も何だか沙都子が怪しいと思ってしましましたが...。
果たして、沙都子は本当に虐待されていたのでしょうか?
それでは、いってみましょう!
オススメ考察記事
ひぐらしのなく頃に 業 について各話考察/解説!
1話 【解説】圭一がレナと魅音を撲殺してしまう理由とは!?バラバラ死体の真実とは?ひぐらしのなく頃にネタバレ1話
2話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】タイトルの『業』の意味とは?圭一が自身の過ちに気づき始める!?ひぐらし2話ネタバレ
3話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】レナも雛見沢症候群を発症!?大石の意外な一言とは?
4話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】レナが雛見沢症候群を発症!入江は山狗に殺された?鬼騙し編4話ひぐらしネタバレ感想
5話 【考察ひぐらしのなく頃に業】園崎詩音とは?鬼騙し編と同じく圭一は惨劇に気づいた?ひぐらし綿騙し編1話ネタバレ
6話 【考察ひぐらしのなく頃に業6話】詩音は鷹野と手を組んでいる?詩音の想い人とは?ひぐらし綿騙し編2話ネタバレ解説
7話 【考察ひぐらしのなく頃に業7話】梨花ちゃんが本性を隠さない理由とは?おやしろ様が壊れた原因とは?ひぐらし綿騙し編3話ネタバレ
8話 【考察ひぐらしのなく頃に業8話】惨劇の主人公(犯人)は魅音?詩音の死の原因は雛見沢症候群か?ひぐらし綿騙し編4話ネタバレ解説
9話 【考察ひぐらしのなく頃に業9話】沙都子の両親の死の真相とは?詩音は記憶を引き継いでいる?ひぐらし祟り騙し編1話ネタバレ
11話 【考察ひぐらしのなく頃に業11話】沙都子の思惑とは?梨花ちゃんは今回の事態を予想していなかった?ひぐらし祟り騙し編3話ネタバレ解説
12話 【考察ひぐらしのなく頃に業12話】沙都子を救えるのか?梨花ちゃんも必死に抗い始める?祟り騙し編4話ひぐらしネタバレ解説
13話 【考察ひぐらしのなく頃に業】沙都子が黒幕の理由(原因)。大石が発狂?猫騙し編とは?13話祟り騙し編5話ネタバレ解説
14話 【考察】沙都子もループ?羽入の宝オニガリノリュウオウの正体とは?ひぐらし14話猫騙し編1話ネタバレ
15話 【考察】赤坂が発症!梨花ちゃんは神になる?ひぐらし15話猫騙し編2話ネタバレ
16話 【考察】沙都子が梨花ちゃんに対しての意味深な発言(目的)とは?ついに鷹野と邂逅する?ひぐらし16話猫騙し編3話ネタバレ解説
17話 【考察】沙都子の目的とは?鷹野は皆殺し編の記憶を引き継いでいた!?ひぐらし業17話猫騙し編4話ネタバレ解説
18話 【考察】沙都子は雛見沢症候群を完治した?ルチーア学園とは?ひぐらし業18話郷壊し編1話ネタバレ解説
目次
圭一は、祟り殺し編の記憶を引き継いでいた!?
もうK1さんがてっぺー襲ってる!?と思ったら夢オチでした。ループの記憶が流入してる…? #ひぐらし #higurashi #ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/z3N4LrCXA5
— ガタリ (@gatariblue) December 3, 2020
冒頭では、圭一が夢でうなされるシーンがありました...実は、この夢「祟り殺し編」でのお話であり、圭一自身が虐待を受けている沙都子を助けたいと思っていたようで、その際何度も何度も苦しむ叔父に自身の怒りをぶつけるように殺したのです...。
しかし、このとき圭一は重度の雛見沢症候群を発症しており、自身が殺していた叔父はなんと...錯覚だったのです。
圭一は、自分が殺したから沙都子も救われると思ったようですが...彼女は、相変わらず虐待を受けていました。
沙都子に対して、圭一は「叔父はもういないだろ?」と言いましたが...実際、殺していない為実在しており沙都子は「どうして圭一さんはそんなこと言っているんですの?今日も熱いご飯をぶっけられました!」と嘆きながら彼女は訴えかけました。
そんな彼は、錯覚だということは知らないので慌てて叔父を埋めた場所へ、確認しにいきました。
勿論、そこには死体はなく偶然通りかかった大石に怪しまれ、仲間と一緒に圭一が掘っていた場所を掘り返し続けていたのですが、やはり何も出ませんでした。
沙都子も叔父から虐待されていた為、重度の雛見沢症候群を発症していましたが...圭一も同じく重度の雛見沢症候群を発症していたのです。
祟り騙し編での大石とは
このルートの大石さんだいぶ恵体ってますね #ひぐらし #higurashi #ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/Q3nYQxnvqd
— ガタリ (@gatariblue) December 3, 2020
大石という刑事は、必ず惨劇の主人公またはそれに関係している人物に近づき、自身の野望の為鬼のようになって事件を解決しようとしますが...やはり今回の「祟り騙し編」でも「祟り殺し編」と同様、鬼のように圭一に近づいてきました。
筆者は、この2つの編での大石があまり好きではありません...何故なら、彼は自身のおやっさんの無念を晴らす為に血眼になって主人公達に近づいてきて来るんですからね...。
おやっさんというのは、ダムの現場監督の人のことです。
因みに、レナにはこの大石の真意がバレており、綿流し編では「圭一君を利用しようとしてたんでしょ?」と言いながら彼の本性を見破っていました。
その結果、大石は悪びれる様子もなく「バレました?」と言わんばかりの態度でしたが...因みに、鬼隠し編では圭一はまんまと大石に利用されています。
事実、この回では圭一を追い込むのに協力したと言っても過言ではでしょう...。
実際、沢山の惨劇を見てきた梨花ちゃんも、大石を嫌っている場面が作中でありました。
果たして、今回の業での解ではどう活躍してくれるのでしょうか?
非常に楽しみです!
沙都子も梨花ちゃんと同じタイムリープ(死に戻り)をしている?
やっぱり沙都子、おかしいぞ?
ひぐらし1期を確認したけど、やっぱり圭一に撫でられたことがトリガーだったのに対し、祟騙し編は圭一の手を察知して「振り払った」
そして、梨花ちゃんが真顔なんだけど……1期は困り顔だったよ? 何かに気付いた?#ひぐらし#ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/ehl4Z5Kmj9— NiSHi(Dr, 融解班) (@NiSHi_918) December 3, 2020
そして、今回の「祟り騙し編」1番の謎が...沙都子の様子がおかしいことです。
理由は大きく分けて2つあります...1つ目は、沙都子が虐待されていることを知っている圭一は、彼女の頭を優しく撫でようとしますが...彼女はそれを知っていたかのように振り払ってしましました。
それが、叔父から受けたことのトラウマを思い出す引き金となるはずなのですが...。
そして、2つ目は沙都子の表情が何故か明るいことです。
「祟り殺し編」では、とても暗い顔をしていましたが今回は、学校に来てからというものの意気揚々としているように見えました。
これに関しては、以前からおかしいと思う点が幾つかり、鬼騙し編での沙都子の死...そして、綿騙し編での沙都子の不自然なほどに、魅音と殺し合った謎の死...。
ここからは筆者の予想なのですが...沙都子は梨花ちゃんと同じくタイムリープ(死に戻り)をしているのでは?と思っております。
実際、ひぐらしのなく頃に業でのおやしろ様の壊れ方が、ひぐらしのなく頃にでの旧作品と違う為沙都子の過去は大きく変わっていると予想できます。
その為、沙都子は梨花ちゃんと同じくどうやってタイムリープ(死に戻り)をしているか分かりませんが、もしかしたら何者かと関わっているのでは?と思っております。
不自然な沙都子に対して、梨花ちゃんは何かに気づいた感じでしたが...それってつまり...自分と同じ立場と思ったのではないでしょうか?
祟り殺し編で、圭一を川の下に突き落とそうとするシーンがありましたが、その際「あのとき親友を見捨てたから全てがおかしくなった」と言っていました。
それは、沙都子が梨花ちゃんに対して、ずっと懺悔したいと思っていたからではないでしょうか?
そして、そのことを悔いた沙都子は何かしらでタイムリープ(死に戻り)が出来るようになり、彼女の過去の業(おやしろ様の壊れ方が変わった)のだと思っております。
そうすると今回から、沙都子の過去は何かしら大きく変わっていると思っているので...彼女は、梨花ちゃんに何か秘密を隠しているのだと思っています。
いずれにしても、過去に虐待されていたという出来事がどうして変わらなかったのは、分かりませんがね。
もしかしたら、梨花ちゃんがハッピールートにいく為にはその結果が、必要なのかもしれません...。
筆者は、怪しい沙都子に今後も注目していきたいと思います!
沙都子ちゃんの目のハイライトが消えてない…! #ひぐらし #higurashi #ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/HimA97Sa7d
— ガタリ (@gatariblue) December 3, 2020
沙都子は実は、虐待を受けてなかった?
このルートの沙都子ちゃん実は本当に虐待受けてなかったりして…? #ひぐらし #higurashi #ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/jlMDujlYHN
— ガタリ (@gatariblue) December 3, 2020
そうなると、上述の通りもし沙都子がタイムリープ(死に戻り)をしていれば...自身で悲惨な運命を変えることが出来る為、虐待を受けていない可能性が非常に高いと思われます。
ここで、叔父と沙都子の関係性についてですが...沙都子がもし虐待をされていなければ...何故、学校にこないのでしょうか?
これについては、現時点では分かりませんがもしかしたら鷹野達の行方不明と何か関わりがあるのでは?と思っております。
確実な証拠はありませんが、綿騙し編で魅音が「誰の差し金かね...」と言いながら圭一を守ろうと、机の引き出しから銃を取り出すシーンがありました。
そして、圭一がモニターを見るとそこには、大勢の山狗が園崎家を包囲または襲撃?しようとしていました。
魅音は、何故か沙都子と一緒に死んでいましたが、沙都子がまだ園崎家に乗り込む前に山狗と繋がりがあり、何か指示したのでは?と思っております。
その為、今回の沙都子は裏があると思っているので叔父を普通に殺す、もしくは何かに利用しようとしているのでは?と思っています。
果たして、叔父は来週も生きているのでしょうか?
虐待を受けていた頃の沙都子とは
沙都子、この頃に比べるとまだ眼に輝きは宿ってるが#ひぐらし#ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/1dsa0FnI4x
— キラ@ひぐらしのなくキラに 業 (@kila_megumi) December 3, 2020
「ひぐらしのなく頃に」の「祟り殺し編」での沙都子は、痛々しい姿をしていました。
沙都子は叔父から、毎日のように殴られ暴言を吐かれ、熱い飲み物をかけられて暮らしていました...その姿があまりも痛々しく、圭一は沙都子をこんな風にした叔父を殺そうと頭で考えを巡らせていました。
沙都子は、自分は耐えないといけない...甘えてはいけない...と昔、兄に頼り過ぎたせいで彼を追い詰めたと思っており、彼女自身これは、自分に与えられた業だと思っていたようです。
そんな彼女が救済されるお話が「皆殺し編」です。
圭一が躍起になり、村の人達と結託して児童相談に沙都子が虐待を受けているという話をし、見事彼女を救うことに成功しました。
今まで、沙都子を無視していた村の住人達も彼女を無視しなくなり、優しく接するようになったのです。
沙都子は、今回の出来事をきっかけに仲間に相談するということを覚えました。
もし、タイムリープ(死に戻り)ではなく、圭一のように過去の境遇を思い出しているのなら...彼女は、今回自身の惨劇の運命を回避しようとしているのでは?とも思っております。
いづれにしても、沙都子が来週どうなるかで予想が変わってくるので今から楽しみです!
来週の祟り騙し編3話とは?
ひぐらしのなく頃に業
🔪第10話🔪
「祟騙し編 其の弐」TOKYO MXとBS11にてご覧いただきましてありがとうございました。
ついに来ちゃいましたね…この後どうなっていくのか……来週もおたのしみに#ひぐらし pic.twitter.com/jAj2eq5BtP
— TVアニメ「ひぐらしのなく頃に業」完全新作⛩絶惨放送中⛩ (@higu_anime) December 3, 2020
今回は「ひぐらしのなく頃に業」の「祟り騙し編2話」を筆者の考察を交えながら、ネタバレ解説させて頂きましたが...来週の沙都子は、もし惨劇の運命に彼女が巻き込まれてしまうのであれば、圭一との仲は最悪のものになってしまいます!
そんな気になる「ひぐらしのなく頃に業」の「祟り騙し編3話」も筆者と一緒に楽しみにしましょう!
オススメ考察記事
ひぐらしのなく頃に 業 について各話考察/解説!
1話 【解説】圭一がレナと魅音を撲殺してしまう理由とは!?バラバラ死体の真実とは?ひぐらしのなく頃にネタバレ1話
2話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】タイトルの『業』の意味とは?圭一が自身の過ちに気づき始める!?ひぐらし2話ネタバレ
3話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】レナも雛見沢症候群を発症!?大石の意外な一言とは?
4話 【考察 ひぐらしのなく頃に業】レナが雛見沢症候群を発症!入江は山狗に殺された?鬼騙し編4話ひぐらしネタバレ感想
5話 【考察ひぐらしのなく頃に業】園崎詩音とは?鬼騙し編と同じく圭一は惨劇に気づいた?ひぐらし綿騙し編1話ネタバレ
6話 【考察ひぐらしのなく頃に業6話】詩音は鷹野と手を組んでいる?詩音の想い人とは?ひぐらし綿騙し編2話ネタバレ解説
7話 【考察ひぐらしのなく頃に業7話】梨花ちゃんが本性を隠さない理由とは?おやしろ様が壊れた原因とは?ひぐらし綿騙し編3話ネタバレ
8話 【考察ひぐらしのなく頃に業8話】惨劇の主人公(犯人)は魅音?詩音の死の原因は雛見沢症候群か?ひぐらし綿騙し編4話ネタバレ解説
9話 【考察ひぐらしのなく頃に業9話】沙都子の両親の死の真相とは?詩音は記憶を引き継いでいる?ひぐらし祟り騙し編1話ネタバレ
11話 【考察ひぐらしのなく頃に業11話】沙都子の思惑とは?梨花ちゃんは今回の事態を予想していなかった?ひぐらし祟り騙し編3話ネタバレ解説
12話 【考察ひぐらしのなく頃に業12話】沙都子を救えるのか?梨花ちゃんも必死に抗い始める?祟り騙し編4話ひぐらしネタバレ解説
13話 【考察ひぐらしのなく頃に業】沙都子が黒幕の理由(原因)。大石が発狂?猫騙し編とは?13話祟り騙し編5話ネタバレ解説
14話 【考察】沙都子もループ?羽入の宝オニガリノリュウオウの正体とは?ひぐらし14話猫騙し編1話ネタバレ
15話 【考察】赤坂が発症!梨花ちゃんは神になる?ひぐらし15話猫騙し編2話ネタバレ
16話 【考察】沙都子が梨花ちゃんに対しての意味深な発言(目的)とは?ついに鷹野と邂逅する?ひぐらし16話猫騙し編3話ネタバレ解説
17話 【考察】沙都子の目的とは?鷹野は皆殺し編の記憶を引き継いでいた!?ひぐらし業17話猫騙し編4話ネタバレ解説
18話 【考察】沙都子は雛見沢症候群を完治した?ルチーア学園とは?ひぐらし業18話郷壊し編1話ネタバレ解説